2025スキー・スノーボードふじてん技術選手権
- 真治 鷹野
- 2月27日
- 読了時間: 2分
2025年ふじてん技術選手権レポート!豪華ジャッジ陣と熱気あふれる滑りに大興奮!

こんにちは!山梨県のローカルスポーツメディア「Teeks」です!
先日、ふじてんスノーリゾートで開催された「2025年ふじてん技術選手権」の取材に行ってきました!
ふじてんのスキースクールが主催するこの大会は、お祭りみたいにワイワイと楽しい雰囲気で、参加者も観客も笑顔があふれる素敵なイベントでした。
しかし!いざ滑走が始まると、選手たちの表情は真剣そのもの。スタート地点では、緊張感と気合いが入り混じった独特の雰囲気が漂い、見ているこちらも思わず息を呑んでしまうほどでした。
草大会とは思えないほどレベルの高い選手の滑りに、会場は大いに盛り上がりました!

豪華すぎるジャッジ陣!
今大会の運営には、なんととんでもなく豪華なジャッジ陣が勢ぞろいしました!
プロスノーボーダー平間和徳(通称:ラマ先生)
プロスノーボーダー宮崎郁美
プロスノーボーダー内田塁
プロスキーヤー尾﨑隼士
プロスキーヤー長沼將馬
司会:柴田大(Teeksアスリート)
MC:KAIJI(Teeksリーダー)
こんなにも豪華なメンバーがジャッジを務める大会は、他にはないのではないでしょうか?
参加者の皆さんは、憧れのトップアスリートたちの前で滑ることができ、いつも以上に気合いが入ったことでしょう。
未来のトップアスリートたちへ!豪華ジャッジ陣からの熱いメッセージ!
今大会では、豪華ジャッジ陣である6名のトップアスリートから、未来のトップアスリートを目指す子供たちへ向けた熱いメッセージをいただきました!
「夢を諦めないで!」
「努力は必ず報われる!」
「楽しむことが一番!」
など、心に響く言葉ばかりでした。
このメッセージの詳細は、後日改めて記事にする予定です。ぜひお楽しみに!

まとめ
「2025年ふじてん技術選手権」は、参加者、観客、そして運営スタッフ全員が一体となって楽しめる、素晴らしい大会でした。
来年も開催されることがあれば、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
Teeksでは、今後も山梨県のスポーツ情報を発信していきます!
.jpg)






.jpg)



.jpg)


コメント